![]() |
![]() |
2012年7月29日(日) 10:30〜12:00 |
![]() |
イオンチアーズクラブ (春日井・守山・ナゴヤドーム店) |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
元気な31人が到着! ようこそ!ビッグへ |
みんなキャップを持ってきてくれました。 1.14kgありました。 |
|||
![]() |
||||
写真をクリックして拡大表示![]() |
![]() |
![]() |
||
まずはエコキャップ活動や 人として大事な3原則の話をしました。 |
暑い中ですがみんな真剣です。 |
|||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
写真をクリックして拡大表示![]() |
||
話が終わって、工場へ移動します。 |
工場では集まったキャップの 行く末を見学していきます。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
キャップを粉砕する機械の前で。 実際に動かして粉々になるところを見ます。 |
写真をクリックして拡大表示![]() |
![]() |
|||
粉砕されたキャップのタンクを囲んで |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
粉砕したキャップを溶かしてペレットに成型する工程を見学 |
||||
![]() |
![]() |
写真をクリックして拡大表示 ![]() |
|||
最後はプラスチックの検査室に。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
さぁ、お楽しみのキャップアート体験です。 3グループに分かれて作っていきます。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
完成! みんな初めてなのに上手にできました。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
楽しんだ後の片付けも しっかり頑張ります。 |
![]() |
スッキリきれい! |
||
写真をクリックして拡大表示![]() |
写真をクリックして拡大表示![]() |
|||
見学の記念に緑のキャップを再生したプランターをプレゼントしました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
終わりの挨拶もしっかりできました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
見学に来てくれてありがとう! 今日学んだことを周りのお友達にも教えてあげてくださいね。 |
||||
![]() |
![]() |
ECO プラスチッククリニック 株式会社ビッグ合成樹脂 443-0013 愛知県蒲郡市大塚町上中島34-4 TEL:0533-59-8522 FAX:0533-59-6996 |
サイト内の文章・画像等の持ち出し等はご遠慮願います。 |
Copyright (C) 2023Big-goseijushi Co., Ltd. All Rights Reserved. |